堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月13日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

満開の枝垂れ梅にやってきた。

この付近の発見報告

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

キキョウ

発見日 : 2025年9月28日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

四十雀(シジュ...
大仙公園に沢山いる四十雀、綺麗な鳥ですね。鳴き声が多種で面白い。

発見日 : 2022年12月9日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

アメリカタニワタリ

発見日 : 2025年8月29日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.