堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月13日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

満開の枝垂れ梅にやってきた。

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月13日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月1日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

オオバナミズギンバイ
御廟山古墳、かなり駆除されてましたが、今年は急速に繁殖拡大

発見日 : 2025年7月1日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

ニイニイゼミ

発見日 : 2025年7月10日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.