堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2015年5月9日

ナナホシテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

ギンヤンマ
池端の草が生えている辺りを選んで産卵の足場にしているように見えました。

発見日 : 2023年9月10日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年6月13日

ツクツクボウシ
蜘蛛に捕まりそうになっていました 鳴いていたのでオスですね

発見日 : 2024年9月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.