堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年9月14日

イヌホオズキ

分類
植物
発見者コメント

何処にでも生えているのですが、まだ未投稿でしたので投稿しておきますね。

この付近の発見報告

ホオジロとアオジ

発見日 : 2023年11月26日

ナガバノタチツ...

発見日 : 2025年4月15日

ネジバナ
初めて見ました。 とても奇麗です。

発見日 : 2023年7月2日

タチヒダゴケ
木上に生えていました。 胞子体が伸びていないので珍しいのかな??? と...

発見日 : 2023年1月29日

ヤマガラ

発見日 : 2022年2月9日

キアシグロタケ

発見日 : 2023年6月15日

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月20日

キビタキ

発見日 : 2024年9月10日

ホタルガ

発見日 : 2023年6月16日

ヒノキゴケ
池の干上がったような場所に小さな群生をしていたので、 ヒカゲノカズラ科と...

発見日 : 2025年1月26日

アキノタムラソウ

発見日 : 2022年10月25日

マメガムシ
散策中に地主さんと会えたので許可を頂きました。 全国的には珍しいそうです。

発見日 : 2022年8月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年5月7日

エナガ

発見日 : 2022年4月3日

コツボゴケ
苔の上に雪が残っていました。

発見日 : 2022年12月19日

カワセミ

発見日 : 2025年1月11日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月16日

サギゴケ

発見日 : 2024年4月1日

キンモンガ

発見日 : 2024年5月15日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

コイチャコガネ

発見日 : 2023年5月18日

オオクチバス
田んぼでは、初確認です。 かなり増えてきているようです。

発見日 : 2023年7月29日

ベニトンボ(オス)

発見日 : 2021年10月7日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年6月3日

ホタルブクロ

発見日 : 2024年6月3日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

カエンタケ
最強毒キノコ‼ 小さな個体ですが、今年も生えています。

発見日 : 2022年9月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.