堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年9月6日

ミツカドコオロギ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ライトに飛来したのかネットに止まっていました。オスは写真のように正面から見ると、頭頂部と複眼の下が突き出し、3つの角があるように見えます。

この付近の発見報告

キアシナガバチ
草むらにいた

発見日 : 2023年6月7日

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

カンムリカイツブリ
オスからメスに水草のプレゼントです。

発見日 : 2023年2月9日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年6月7日

クロコガネ
少し光沢がある。前胸背前縁に毛がない。農場にいた。

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月31日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年6月10日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年6月29日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月21日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月22日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月21日

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

コカマキリ

発見日 : 2022年6月29日

ササグモ

発見日 : 2022年6月17日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

スズメ
冬のスズメはモフモフかわいいです。 見つけた餌は木の種子のようです。

発見日 : 2023年12月22日

ムネアカオオク...
クズの蔓の上を歩いていた。

発見日 : 2023年6月5日

シバスズ
見慣れない小さなコウロギが沢山いたので調べてみました。

発見日 : 2022年7月10日

ヤスデの仲間

発見日 : 2022年6月15日

ヒシ

発見日 : 2023年8月20日

ヒドリガモ
「いきものクエスト」 羽ばたいてくれたので、意外とカラフルな色合いがよく...

発見日 : 2023年1月5日

カワラヒワ

発見日 : 2023年6月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.