堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月8日

アメリカザリガニ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
甲殻類

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2024年8月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
この場所では6頭を捕殺しました(別投稿2頭を含め) こんなにたくさんが見...

発見日 : 2025年6月29日

ヒメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

カルガモ
親子で池を泳いでいました。ほかのヒナが水路の段差を乗り越えられずに別の道を...

発見日 : 2022年6月16日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

ウシガエル
池の中を網ですくうと入ってきました。

発見日 : 2022年6月8日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

クロコガネ、ア...
大阪公立大学フィールド研究のビニールハウス近くの草むらでクロコガネを発見し...

発見日 : 2023年6月7日

カイツブリ
お魚ゲットしました。

発見日 : 2024年2月2日

カルガモ

発見日 : 2023年8月20日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2022年6月29日

ダイサギ

発見日 : 2024年8月11日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年6月7日

アオバハゴロモの幼虫
樹木に止まっているところを発見しました、恐らくハゴロモの1種の幼体だと思わ...

発見日 : 2022年6月16日

カワラバト

発見日 : 2024年6月19日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月10日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

ゲジ
石をひっくり返すと張り付いていました。非常に長い足が特徴です。少しすると素...

発見日 : 2017年5月10日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年6月26日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.