堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年4月12日

アカハネムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ミゾカクシ

発見日 : 2025年5月31日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2025年6月17日

タケカレハの幼虫
大きな幼虫だったのですぐ目に止まりました。

発見日 : 2023年6月10日

ヤマブキ

発見日 : 2025年4月19日

ニシキリギリス

発見日 : 2025年9月15日

カキシメジ
※ 注意‼ 美味しそうな猛毒キノコです。

発見日 : 2024年11月7日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

キセキレイ

発見日 : 2024年9月15日

オオチドメ
チドメ草には何種類かあるのですが、葉腋から葉よりも長い花柄を出すのは本種で...

発見日 : 2025年7月7日

ヤマブシタケ(?)
『幻のキノコ』です。 まさか、出会えるとは思いませんでした。 図鑑でみ...

発見日 : 2023年4月22日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月30日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

スギタケモドキ

発見日 : 2025年4月19日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

サギゴケ

発見日 : 2025年4月17日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月9日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.