堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年12月8日

ハマスゲ

分類
植物

この付近の発見報告

トキイロヒラタケ
初めて見ました。 去年倒れた大きな木に生えてきました。 1~2枚目は、...

発見日 : 2025年5月26日

タチヒダゴケ
木上に生えていました。 胞子体が伸びていないので珍しいのかな??? と...

発見日 : 2023年1月29日

トガリアミガサタケ
今年は、意外な場所から生えてきます。 雑木林に生えるキノコで、頭部の先端...

発見日 : 2024年4月6日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2022年5月25日

クロコガネ

発見日 : 2023年4月21日

キスジアブ

発見日 : 2024年5月15日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年6月21日

トホシテントウ

発見日 : 2023年5月18日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

ウツボグサ

発見日 : 2023年6月16日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月3日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ヤミイロカニグモ
あまり見かけないクモでしたので、調べてみました。

発見日 : 2023年4月16日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年6月16日

クビアカツヤカミキリ
帰宅途中発見 小学校の通学路付近 自身の家付近の桜にもフラスが多数みつ...

発見日 : 2025年6月20日

ウツボグサ

発見日 : 2022年6月3日

ヒノキゴケ
池の干上がったような場所に小さな群生をしていたので、 ヒカゲノカズラ科と...

発見日 : 2025年1月26日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年5月25日

ルリタテハ

発見日 : 2023年4月20日

コベソマイマイ
小さなキノコを食べていました。

発見日 : 2025年7月15日

ニホンアマガエル
「いきものクエスト」 サヤエンドウの収穫をしていて見つけました。

発見日 : 2022年7月3日

キマダラツバメ...

発見日 : 2025年4月21日

クルマバッタモドキ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見‼ 槇塚台小学校のみなさん、ご...

発見日 : 2024年10月10日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年5月15日

タマゴテングタ...

発見日 : 2022年7月15日

ムクドリ

発見日 : 2025年3月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年10月23日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年5月15日

アオダイショウ

発見日 : 2022年6月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.