堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年12月2日

ルリビタキ オス

分類
鳥類
発見者コメント

今年はオスがやってきました。 
いつまで居てくれるか分かりませんが
長く楽しませてくれるといいですね。

この付近の発見報告

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.