堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年6月18日

ウシガエル

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
両生類
発見者コメント

どら池には数匹のウシガエルがいます
あちらこちらで鳴き声が聞こえます。

この付近の発見報告

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.