堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年4月22日

ヌマガエル

分類
両生類

この付近の発見報告

アオイトトンボ

発見日 : 2024年5月15日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

コツボゴケ
苔の上に雪が残っていました。

発見日 : 2022年12月19日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

クコ
1つの枝に紅白の花をつけています。

発見日 : 2025年10月14日

クルマバッタモドキ?

発見日 : 2023年5月18日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

モズ

発見日 : 2022年3月8日

ゴマフリドクガ
奇麗なドクガです。

発見日 : 2023年5月8日

チャイロコメノ...
コメノゴミムシダマシより艶っぽいので本種と同定しました。

発見日 : 2023年1月4日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年5月7日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月8日

マダラバッタ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見‼ 槇塚台小学校のみなさん、ご...

発見日 : 2024年10月10日

オバボタル

発見日 : 2024年6月2日

エンマムシのなかま
調べてもわかりませんでした。 小さいながら、クワガタのような顎を持ってい...

発見日 : 2023年8月25日

アゼスゲ
小型のスゲです。

発見日 : 2022年4月13日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年5月25日

タチシノブ

発見日 : 2025年8月6日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

タケカレハ

発見日 : 2024年5月15日

シモフリコメツ...
セイヨウタンポポを見ていて見つけました。

発見日 : 2025年4月16日

ムジナタケ?

発見日 : 2023年5月18日

アミガサタケ
こんな場所で初めて見ました。

発見日 : 2024年4月1日

キアシグロタケ

発見日 : 2023年6月15日

ヒメマルカツオ...

発見日 : 2023年5月18日

ヒメウズ
花も終盤で実がつき始めていました。

発見日 : 2025年3月31日

コミスジ

発見日 : 2025年9月7日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.