堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年1月9日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月14日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

トモンハナバチ

発見日 : 2025年7月10日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

オクラ

発見日 : 2025年8月16日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月14日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

ベニシジミ

発見日 : 2025年9月27日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.