堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワウ
巣作りのため、長い木の枝をくわえて飛び立ちました。

発見日 : 2022年3月29日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

ハラビロカマキリ
色づき始めたドウダンツツジにいました。

発見日 : 2024年11月7日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

タイサンボク

発見日 : 2025年9月25日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2025年7月20日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

クチナシ

発見日 : 2025年6月18日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

アオサギ
御廟山古墳の中に営巣してます。

発見日 : 2024年4月29日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.