堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月8日

アメリカザリガニ

堺市外来種アラートリスト掲載種

この付近の発見報告

スイレン

発見日 : 2023年8月20日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月15日

モンシロチョウ
花を巡っていた。

発見日 : 2023年6月14日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年6月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年7月5日

オカダンゴムシ
午後に見つけました

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

ハシブトカラス

発見日 : 2023年6月15日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月22日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年6月10日

ユウゲショウ

発見日 : 2022年6月20日

クビアカツヤカミキリ
1本の桜に3頭のクビアカツヤカミキリがいました 2頭は駆除しましたが1頭...

発見日 : 2024年7月10日

オオバン

発見日 : 2022年1月31日

センチニクバエ

発見日 : 2023年6月15日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月19日

アシダカグモ
木のうろから大きなアシダカグモが出てきました。

発見日 : 2022年6月23日

カワセミ
枯れたハスの茎にとまっていたところです。

発見日 : 2022年2月6日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

カワラバト

発見日 : 2024年6月19日

ヒドリガモ
ヒドリガモはよく「クヮックヮッ」と大きな鳴き声で喧嘩をしています。

発見日 : 2023年12月22日

キマダラカメムシ
西高野街道の途中にある掲示板に居ました

発見日 : 2022年6月22日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月10日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ダイサギ

発見日 : 2024年8月11日

ムクドリ

発見日 : 2024年2月18日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.