堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月2日

ムラサキサギゴケ

分類
植物
発見者コメント

樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

この付近の発見報告

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月10日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ギンヤンマ
池端の草が生えている辺りを選んで産卵の足場にしているように見えました。

発見日 : 2023年9月10日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

カワウとミシシ...
御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

発見日 : 2023年5月24日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.