堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月1日

ビンズイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2023年5月18日

ヒノキゴケ
池の干上がったような場所に小さな群生をしていたので、 ヒカゲノカズラ科と...

発見日 : 2025年1月26日

コガタノミズアブ

発見日 : 2023年6月16日

クビアカツヤカミキリ
6/27 18:55ごろ晴美公園の遊歩道にて。 オスとメスが交尾しようと...

発見日 : 2025年6月27日

ナガゴマフカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

イヌセンボンタ...
白いキノコと白いヤスデ。

発見日 : 2023年5月23日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月15日

クロモンサシガメ

発見日 : 2023年6月16日

キマダラツバメ...

発見日 : 2025年4月21日

シメ

発見日 : 2024年3月22日

エンマムシのなかま
調べてもわかりませんでした。 小さいながら、クワガタのような顎を持ってい...

発見日 : 2023年8月25日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年5月15日

テングツルタケ

発見日 : 2024年6月30日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年5月17日

モンシロチョウ
ノゲシで給蜜。

発見日 : 2024年4月6日

アメリカアワゴケ
葉が細いので外来種です。

発見日 : 2023年12月30日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年9月18日

アトジロサビカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

マダラバッタ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見‼ 槇塚台小学校のみなさん、ご...

発見日 : 2024年10月10日

ナワシロイチゴ

発見日 : 2024年5月15日

ヒテリコ

発見日 : 2023年10月23日

ホタルブクロ

発見日 : 2024年6月3日

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 015 昨日に続いて、1匹見つけました。 撮影後、踏...

発見日 : 2025年6月19日

クビアカツヤカミキリ
道路を歩いているクビアカツヤカミキリを見つけました。

発見日 : 2024年6月16日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2024年6月30日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月16日

コベソマイマイ
小さなキノコを食べていました。

発見日 : 2025年7月15日

ヤマトフタスジ...

発見日 : 2023年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.