堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月9日

ホシホウジャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

サボテンの仲間
南海電鉄 三国ヶ丘と百舌鳥八幡駅の間にびっしり繁殖してます。

発見日 : 2024年11月1日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月14日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

タヌキ
御廟山古墳、古墳側の水草抑制シートにタヌキが

発見日 : 2024年8月7日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

カルガモ

発見日 : 2025年9月25日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.