堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年9月10日

イボバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.