堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年9月10日

イボバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年4月20日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.