堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年9月10日

イボバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月25日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

タカ科の一種
御廟山古墳の中から飛び立った小形猛禽。

発見日 : 2023年1月19日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月1日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月29日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

メジロ
柿はいっぱい生っているけど、やっぱり良く熟れて甘いのが人気。

発見日 : 2022年12月1日

センニンソウ

発見日 : 2025年9月25日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.