堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月14日

アカホシテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 2匹駆除。 夕方だったので、見つかりにくかったように思う。

発見日 : 2025年6月26日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年9月25日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵濠にミコアイサがやって来てきました。

発見日 : 2023年12月2日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.