堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月14日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

アラカシ

発見日 : 2024年9月10日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

オオフサモ
永山古墳の東側に増えています。有害植物かと。

発見日 : 2025年4月28日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年9月27日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年10月13日

オリーブ

発見日 : 2024年5月12日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.