堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月31日

ウグイス

分類
鳥類

この付近の発見報告

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

カイツブリ
ヨシ刈りで巣が壊されたカイツブリ夫婦が新しい巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年7月26日

ヌマガエル

発見日 : 2025年7月10日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

オクラ

発見日 : 2025年8月16日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.