堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年11月10日

クロマダラソテツシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

日向ぼっこ中でした。

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

オオスカシバ

発見日 : 2025年10月17日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2025年6月13日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

チョウトンボ

発見日 : 2025年8月2日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.