堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年10月11日

ヤマガラ

分類
鳥類
発見者コメント

タイサンボクの実が遊歩道上に落ちているところにヤマガラが飛んで来て啄み始めました。

この付近の発見報告

ツルボ

発見日 : 2025年4月30日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

ハシビロガモ
履中天皇陵飲み過ぎ濠は川鵜避け対策で鴛鴦は去り、ハシビロガモ天国に。

発見日 : 2024年3月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年9月14日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.