堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年7月18日

ニイニイゼミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ギンヨウアカシア

発見日 : 2024年3月22日

キンシゴケ
公園内で同定出来そうな苔をさがしました。 金色の胞子体の蒴がとても綺麗です。

発見日 : 2025年2月14日

アズチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2023年8月18日

ベニカミキリ

発見日 : 2025年4月19日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

コナラ
ドングリがなっていました。

発見日 : 2024年10月20日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

ラミーカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

カマキリの卵
朽ち木の下に産み付けてありました。

発見日 : 2024年5月11日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

コンボウアメバチ

発見日 : 2025年4月19日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月17日

ミゾカクシ

発見日 : 2025年5月31日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月6日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

シマヘビ 黒個体
川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ ヘビもびっく...

発見日 : 2023年7月14日

イシガケチョウ...

発見日 : 2019年9月29日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月17日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.