堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年7月18日

ニイニイゼミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

キタテハ

発見日 : 2023年7月6日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

ヒイロベニヒダタケ

発見日 : 2022年5月3日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

メジロ

発見日 : 2024年10月14日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月21日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年4月28日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年7月6日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

フウセンタケ科の一種
傘の表面に血管のような模様があり、とても奇麗なキノコです。 クモの巣膜が...

発見日 : 2023年3月30日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

キタキチョウ

発見日 : 2024年9月15日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年10月6日

コバノミツバツツジ

発見日 : 2025年4月17日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

キタキチョウ

発見日 : 2023年5月1日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

カワセミ

発見日 : 2023年5月1日

モンキチョウ

発見日 : 2025年4月27日

オクノカンスゲ
南区の川の淵に多く自生しています。 葉の太さ1cm、長さ50cm程、穂は...

発見日 : 2024年2月28日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.