堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年4月21日

イシガケチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

マルバアメリカ...

発見日 : 2024年9月25日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2025年4月19日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

キタキチョウ

発見日 : 2024年12月1日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

ヒトオビアラゲ...
飛んで来てポケットの中に入ってきました。 よく見ると、見たことのないカミ...

発見日 : 2025年4月27日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

スギタケモドキ

発見日 : 2025年4月19日

ニホンミツバチ

発見日 : 2025年9月7日

ゴムタケ

発見日 : 2023年5月1日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

ウラジロベッコウ
この個体、特徴である裏の白い濁りが薄いのでキヌツヤベッコウと悩みましたが表...

発見日 : 2025年6月7日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年6月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 2匹を捕殺

発見日 : 2025年7月20日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年3月22日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

エビイロカメムシ

発見日 : 2025年6月21日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年4月20日

ダイコン

発見日 : 2025年4月17日

ヤマガラ

発見日 : 2025年2月11日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.