堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年7月18日

ヤマナメクジ

分類
貝類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

キマワリ

発見日 : 2024年5月30日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

カブトムシ
カナブン、ハナムグリ、コクワガタ(メス)カブトムシ(ペア) 場所の取り合...

発見日 : 2024年7月23日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

テングチョウ

発見日 : 2025年4月19日

ヌマガエル

発見日 : 2024年4月29日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

スジクワガタ

発見日 : 2024年8月9日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 2匹捕殺

発見日 : 2025年7月21日

エナガ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月30日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

エナガ
川沿いのハゼの木に群れで飛んできました。

発見日 : 2023年12月9日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

シモフリコメツ...
セイヨウタンポポを見ていて見つけました。

発見日 : 2025年4月16日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

マルシタラ
第二豊田川沿いの笹葉裏についていました。 これは、絶対マルちゃんです。

発見日 : 2025年6月15日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

ニセヒメチチタケ
目立たないキノコですが、群生していました。 傷をつけると白い汁が出てきた...

発見日 : 2025年4月27日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

コンボウアメバチ

発見日 : 2025年4月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

メジロ
ヤツデの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

アオジ

発見日 : 2025年3月22日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年9月15日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年9月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.