堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年4月4日

セイヨウミツバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

サトキマダラヒカゲ
翅の模様が複雑で、とても綺麗です。樹液を吸いに来たのだと思います。

発見日 : 2023年4月14日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

イヌタデ
黒い花のタデ? 公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。 有難うござい...

発見日 : 2023年11月9日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

ヤマナメクジ

発見日 : 2025年6月21日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月22日

オオオナモミ

発見日 : 2023年10月6日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月23日

クロコノマチョウ
初めて明るいところで見つけました。

発見日 : 2023年4月28日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

マルカメムシ

発見日 : 2025年4月17日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

アシナガコガネ
一頭だけ見ました。

発見日 : 2023年6月25日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

オオカマキリ

発見日 : 2025年9月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

スズメノヤリ

発見日 : 2025年4月28日

ツルチョウチンゴケ
胞子嚢が出ていたので同定出来ました。 苔はキノコより難しいですね。

発見日 : 2022年11月19日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

ウマノアシガタ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.