堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月26日

エナガ

分類
鳥類
発見者コメント

巣が出来て間もなくベテランバーダーさんに教えて頂き、観察を続けてきました。
最後の画像のみ24日の撮影です。

この付近の発見報告

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

ホソナガニジゴ...

発見日 : 2024年6月20日

ゲンゲ

発見日 : 2022年5月25日

キマワリ

発見日 : 2023年6月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2025年9月14日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

ソウシチョウ

発見日 : 2025年4月22日

エナガ

発見日 : 2024年1月30日

ユウマダラエダシャク

発見日 : 2025年5月31日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年4月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月11日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

イシガケチョウ
クリの花上に集まる昆虫を観察している時、本種が飛来して吸蜜し始めた。

発見日 : 2019年6月16日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2025年5月31日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

ダイコン

発見日 : 2025年4月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.