堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月26日

エナガ

分類
鳥類
発見者コメント

巣が出来て間もなくベテランバーダーさんに教えて頂き、観察を続けてきました。
最後の画像のみ24日の撮影です。

この付近の発見報告

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

ヨコヅナサシガメ

発見日 : 2025年6月6日

スズメウリ

発見日 : 2021年10月7日

オオルリ
さえずりが聞こえたので、オオルリが止まりそうな周囲の木を探してみると、枯木...

発見日 : 2019年4月23日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年6月7日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月28日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ホソナガニジゴ...

発見日 : 2024年6月20日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

セスジツユムシ

発見日 : 2024年10月12日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

キタキチョウ

発見日 : 2024年11月23日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

トゲヒゲトラカミキリ

発見日 : 2022年4月23日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月21日

コカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年5月11日

アカハネムシ

発見日 : 2023年4月20日

ヌマガエル

発見日 : 2024年8月4日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.