堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月2日

ヒレンジャク

分類
鳥類
発見者コメント

今日もクロガネモチの実を食べに来ました。

この付近の発見報告

コガネグモ

発見日 : 2025年6月13日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

コクロアナバチ

発見日 : 2024年6月15日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

シナミザクラ
大仙緑道に食べ頃のシナミザクラ。ムクドリや雀がついばんでました。

発見日 : 2025年4月30日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.