堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月2日

ヒレンジャク

分類
鳥類
発見者コメント

今日もクロガネモチの実を食べに来ました。

この付近の発見報告

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.