堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月7日

ハシブトガラス

分類
鳥類
発見者コメント

そろそろ鳥たちも繁殖のお相手を決める時期でしょうか
2羽が並んで仲良く突き合いをしたりする場面を見ました
左のカラスが積極的にアプローチしていました。

この付近の発見報告

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

マツバボタン

発見日 : 2025年9月11日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年10月17日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

ブドウスズメ
セメントの壁に止まっていました

発見日 : 2025年7月24日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月13日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

ニホンミツバチ
自分の周りを飛んでいたので、手を差し出してみたら、手にとまってから、指の上...

発見日 : 2024年10月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.