堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年7月30日

ノコギリクワガタのメス

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

【平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座
~夜の生き物観察会~「ライトトラップで昆虫観察」で観察されました。

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年9月7日

コミズムシ
「前胸背の黒い横線は9本ある。」 観賞魚用の網の目は1目が約0.85mm...

発見日 : 2022年8月2日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年8月12日

クルマバッタモドキ?

発見日 : 2023年5月18日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

ニシキリギリス

発見日 : 2025年9月15日

ベニウスタケ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2023年9月10日

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月9日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

ゲンゲ

発見日 : 2023年4月20日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年6月7日

ヘビイチゴ

発見日 : 2025年4月17日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2025年5月31日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べにきていました。

発見日 : 2022年12月3日

エナガ
巣が出来て間もなくベテランバーダーさんに教えて頂き、観察を続けてきました。...

発見日 : 2022年4月26日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年7月31日

メジロ
「美味しいね!」「ね!」

発見日 : 2024年5月26日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.