堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月1日

ヒメヒゲナガカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

コガシラアオゴミムシ
ゴミムシは走り回る為、撮影困難です。 なるべく、触りたくはないです。

発見日 : 2023年7月7日

オオクロナガオサムシ
オサムシの仲間は、種類が多く同定が難しいです。この種は堺自然ふれあいの森で...

発見日 : 2021年11月18日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

ミツデウラボシ
葉が3つに分かれていないので、タカノハウラボシと思いましたが、 ミツデで...

発見日 : 2023年11月21日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

ツチグリ 

発見日 : 2022年4月12日

キセキレイ
川沿いの道の辺りで歩いていた。

発見日 : 2021年11月28日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

冬虫夏草
不思議な菌です。

発見日 : 2021年9月11日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

キツネアザミ

発見日 : 2022年5月25日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

キマワリ

発見日 : 2023年6月1日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

キタテハ

発見日 : 2023年7月6日

オクノカンスゲ
南区の川の淵に多く自生しています。 葉の太さ1cm、長さ50cm程、穂は...

発見日 : 2024年2月28日

ミジンナタネ
最小クラスのカタツムリです。 朽ち木で冬眠していました。 自宅で水をか...

発見日 : 2024年1月7日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

カミキリムシの...

発見日 : 2023年1月9日

ヤマブシタケ(?)
『幻のキノコ』です。 まさか、出会えるとは思いませんでした。 図鑑でみ...

発見日 : 2023年4月22日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月16日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.