堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月12日

ツチグリ 

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月13日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

ダイサギ

発見日 : 2018年12月4日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

コウヤツリアブ

発見日 : 2023年10月6日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

マメガムシ
カエルに食べられても生還する、面白い研究結果が報告されているガムシだそうです。

発見日 : 2022年8月14日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

アシボソノボリ...
被写体としての人気はありますが、食毒不明菌なので食べない方がいいと思います。

発見日 : 2022年11月25日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月11日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

オオオサムシ

発見日 : 2023年4月21日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

クサギカメムシ

発見日 : 2023年6月25日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

モクズガニ

発見日 : 2024年8月17日

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

ジョウビタキ
ホバリングして木の実を食べます。

発見日 : 2024年2月17日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.