堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

カバエダシャク(幼虫)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年9月21日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

シンジュキノカ...

発見日 : 2024年7月19日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

モズ

発見日 : 2024年12月10日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

ラミーカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

アシナガタケ

発見日 : 2022年11月19日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2025年9月7日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月28日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.