堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年12月4日

イソヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月24日

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

カナブン

発見日 : 2025年7月10日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

ゲットウ

発見日 : 2025年7月9日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

チョウトンボ

発見日 : 2025年8月2日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.