堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年12月4日

イソヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.