堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年11月8日

カラスウリ

分類
植物
発見者コメント

ふれあいの森を散策していたら鮮やかなカラスウリを見つけました。
ツルや葉っぱが枯れ始めて赤い実が目立ちました。
「あかい秋」

この付近の発見報告

ヒメアシナガコガネ
目の前に飛んできて、地面に落ちました。

発見日 : 2024年5月18日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

コマツナギ
何気なく撮ったこの白い花。 マメ科を調べれば、簡単に同定できると思ってい...

発見日 : 2023年9月16日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

アシナガタケ

発見日 : 2022年11月19日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年6月20日

スミレ属の1種
1㎝にも満たない小さなスミレでした。

発見日 : 2025年4月4日

ハルシメジ
縁部の波打ち、柄の中実、ヒダは薄い紅色、発生時期など全て一致。 間違いな...

発見日 : 2023年3月30日

シロバナツクシ...

発見日 : 2023年4月14日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

アカハネムシ

発見日 : 2023年4月20日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

ベニウスタケ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2023年9月10日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年12月1日

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月25日

クロセセリ

発見日 : 2025年5月31日

サビキコリ

発見日 : 2022年5月25日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.