堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

オオフタモンウバタマコメツキ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

キランソウ

発見日 : 2025年4月19日

シハイスミレ

発見日 : 2023年3月29日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年6月1日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

ゴマガイ
軟体が観察出来ました‼ 目がかわいい~

発見日 : 2024年4月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

マユタテアカネ

発見日 : 2025年9月21日

スミレ

発見日 : 2025年4月17日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年10月24日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

スズメノヤリ

発見日 : 2025年4月28日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ホタルガ

発見日 : 2025年6月21日

ヘビイチゴ

発見日 : 2025年4月17日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

マムシグサ

発見日 : 2025年4月28日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月6日

アメリカザリガニ

発見日 : 2025年9月15日

バラ科の一種

発見日 : 2022年5月25日

アシナガコガネ
一頭だけ見ました。

発見日 : 2023年6月25日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.