堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年9月20日

ヤマイモ

分類
植物

この付近の発見報告

トゲナナフシ
触覚が何かに食べられたのかな? 左が欠損、右が短い。

発見日 : 2025年8月13日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

オオカマキリ
カマキリ 茶色

発見日 : 2025年7月22日

モズ

発見日 : 2023年10月6日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ベニボタル

発見日 : 2025年5月31日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

マダラカマドウマ

発見日 : 2024年8月7日

ベニトンボ
増えすぎています。

発見日 : 2025年6月28日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

キノコアカマル...
カワラタケのようなキノコに付いていました。

発見日 : 2023年5月1日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

テングチョウ

発見日 : 2025年6月7日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

イシガケチョウ
クリの花上に集まる昆虫を観察している時、本種が飛来して吸蜜し始めた。

発見日 : 2019年6月16日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月9日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年9月25日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月4日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

ツユムシ
草刈りをしている時に草むらで見つけた。

発見日 : 2021年10月30日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.