堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年8月20日

ヒメカマキリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

手すりの上を歩いていました。

この付近の発見報告

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

ヤマナメクジ

発見日 : 2025年6月21日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ハイゴケ
峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。 本種はごく普通の苔です。 私のよ...

発見日 : 2025年3月8日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べると近くの木に移動するということを繰り返していました。

発見日 : 2024年2月17日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

アオジ
笹藪の上の枯草に来て、種を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月7日

ウグイスカグラ

発見日 : 2023年4月14日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年9月17日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

ヒメウズ

発見日 : 2023年3月30日

アサヒナカワト...

発見日 : 2020年6月21日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

オオオサムシ

発見日 : 2023年4月21日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年5月1日

コゲラ

発見日 : 2025年4月17日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年9月21日

ノラニンジン

発見日 : 2025年6月4日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.