堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年6月21日

シロバナノアザミ

分類
植物
発見者コメント

ノアザミが沢山咲いています。
あれっ?
薄いピンクは少し残っていますが、1株だけが白い‼‼

この付近の発見報告

コゲラ
カマキリの卵を食べていました。

発見日 : 2024年2月11日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年10月13日

ヒメウズ
花も終盤で実がつき始めていました。

発見日 : 2025年3月31日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

オンブバッタ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月10日

ヒメクロオトシブミ

発見日 : 2024年5月15日

クロメンガタスズメ

発見日 : 2024年6月3日

ヤマガラ

発見日 : 2022年2月9日

ムジナタケ?

発見日 : 2023年5月18日

クロモンサシガメ

発見日 : 2023年6月16日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

スズバチ
オオセイボウはこの蜂の巣に寄生する。

発見日 : 2025年8月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月10日

ビロードツリアブ

発見日 : 2023年4月21日

クロクシコメツキ?

発見日 : 2024年5月15日

シジュウカラ

発見日 : 2022年2月9日

カニノツメ
2018年11月23日以来です。 奇麗な個体が見れて良かったです。

発見日 : 2022年10月14日

トキイロヒラタケ
初めて見ました。 去年倒れた大きな木に生えてきました。 1~2枚目は、...

発見日 : 2025年5月26日

タチシノブ

発見日 : 2025年8月6日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

スズメウリ

発見日 : 2021年10月7日

イノシシ
みなしごウリボウちゃんです。 去年は3頭で今年は1頭。 笹薮の中の土中...

発見日 : 2025年5月16日

ニシキリギリス
道路で何か食べていました。

発見日 : 2025年7月4日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年5月15日

キランソウ

発見日 : 2023年4月21日

キスジアブ

発見日 : 2024年5月15日

カブトムシ
日中、土壁にいました。 なぜ?

発見日 : 2025年8月13日

オニフスベ

発見日 : 2025年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.