堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年6月14日

シチヘンゲ(ランタナ)

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物
発見者コメント

植樹されたのか数本の木があります。
アラートリストの種類としてはどうしたら良いのか分かりません。

この付近の発見報告

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ムギクサ

発見日 : 2024年4月21日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

ベニシジミ

発見日 : 2025年9月27日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

ナニワイバラ

発見日 : 2024年4月15日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年9月25日

セイタカアワダチソウ

発見日 : 2024年11月14日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

コガネグモ

発見日 : 2025年6月13日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

キバナサフランモドキ

発見日 : 2025年9月11日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.