堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年4月21日

サトキマダラヒカゲ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

マダラヒメバチ

発見日 : 2025年5月31日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

ノラニンジン

発見日 : 2025年6月4日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

アズチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2023年8月18日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年4月20日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年6月7日

オバボタル

発見日 : 2025年6月4日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

キイロイグチ
このべたつく黄色、キャラベンの着色に使えるかもね。

発見日 : 2022年7月18日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月7日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月6日

エナガ

発見日 : 2024年1月30日

モンキチョウ

発見日 : 2025年4月19日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

クロコノマチョウ
初めて明るいところで見つけました。

発見日 : 2023年4月28日

ツクツクボウシタケ
画像は、掘り出したものです。 1枚目 最終 白い菌糸を剥がすとツクツクボ...

発見日 : 2023年9月14日

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.