堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年4月21日

マツバウンラン

分類
植物

この付近の発見報告

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2025年6月17日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

コバネイナゴ
食料難で普通に食べる時が来るのかな? コウロギよりは、ましかもね。

発見日 : 2024年10月20日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

アオイトトンボ?

発見日 : 2024年8月17日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

タチツボスミレ
今年も綺麗に咲きました。

発見日 : 2025年3月29日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

ツルチョウチンゴケ
胞子嚢が出ていたので同定出来ました。 苔はキノコより難しいですね。

発見日 : 2022年11月19日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年4月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

コガネツムタケ
同定困難種ですが、綺麗だったのでベテランさん方(先生かな)のご教授を元に調...

発見日 : 2025年6月8日

キタキチョウ

発見日 : 2024年12月1日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2025年6月21日

ギンヨウアカシア

発見日 : 2024年3月22日

チビクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月23日

ルリビタキ
ヤマハゼの木に飛んできたルリビタキが実を食べ始めました。

発見日 : 2023年1月22日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月1日

アオジ

発見日 : 2025年1月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.