堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホラシノブ
紅葉するシダです。

発見日 : 2025年2月14日

ミツデウラボシ
葉が3つに分かれていないので、タカノハウラボシと思いましたが、 ミツデで...

発見日 : 2023年11月21日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年4月19日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

マルカメムシ

発見日 : 2024年6月12日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年4月20日

ツチイナゴ
鉢ヶ峯の自然を守る会での里山一斉調査参加時にて。道沿いの茂みに自然にいまし...

発見日 : 2024年4月14日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

ヒラタケ
1枚だけ生えていました。

発見日 : 2021年12月14日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年9月25日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

ウスイロコノマチョウ

発見日 : 2025年6月7日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2022年5月25日

カマキリの幼体

発見日 : 2025年6月7日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年4月20日

ツクシツボミゴケ
凡人には、絶対同定出来ない本種ですが、先生のブログに場所が記載されていたの...

発見日 : 2025年3月2日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.