堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年4月19日

ニオイショウブ

分類
植物

この付近の発見報告

カワセミ

発見日 : 2025年1月11日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

ヨモギエダシャク

発見日 : 2023年5月18日

セッカニワゼキショウ

発見日 : 2025年5月21日

ネジバナ
初めて見ました。 とても奇麗です。

発見日 : 2023年7月2日

ルリタテハ

発見日 : 2025年7月14日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2022年8月12日

オオヒラベッコ...
下記の特徴により同定。 殻径15mm。〇 殻は平べったい。〇 黄褐色...

発見日 : 2023年5月28日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年5月15日

アラゲコベニチ...
夏~秋に生えるキノコです。 暖冬、地球温暖化の影響でしょうか?

発見日 : 2024年2月11日

シモフリコメツキ
短い毛が生えていて奇麗な虫です。

発見日 : 2022年4月18日

エグリトラカミキリ
よく動き回るので、撮影困難。 クロトラカミキリとよく似ているが、翅端外角...

発見日 : 2023年5月28日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月1日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月16日

ヤマブキ

発見日 : 2025年4月19日

ウグイス

発見日 : 2025年3月22日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

アミスギタケ
小さな木片に生えていました。 土からではなく枯木に生えて来ます。 傘裏...

発見日 : 2024年4月12日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

キスジアブ

発見日 : 2024年5月15日

イヌコウジュ

発見日 : 2023年9月28日

アオスジアゲハ
ハルジオンのお花畑で給蜜。

発見日 : 2024年4月24日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

キアシグロタケ

発見日 : 2023年6月15日

コイチャコガネ

発見日 : 2023年5月18日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年9月7日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

アライグマ
アライグマと捨て猫、増えすぎです。

発見日 : 2021年12月4日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.