堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年1月17日

アトリ

分類
鳥類
発見者コメント

10羽ほどのカワラヒワ集団に一羽だけアトリが混じっていました。 アトリの集団は10月頃に見ただけで最近は見当たりません。

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

ダイサギ

発見日 : 2025年9月27日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

ツタバウンラン

発見日 : 2025年4月20日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月21日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年9月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.