堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年12月8日

ナズナ

分類
植物
発見者コメント

ぺんぺん草

この付近の発見報告

ペパーミント

発見日 : 2023年7月20日

ヤミイロカニグモ
あまり見かけないクモでしたので、調べてみました。

発見日 : 2023年4月16日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月3日

コブナグサ
「これは珍しい。」と思ったのですが、そうでもないようですね。

発見日 : 2022年10月25日

コイチャコガネ

発見日 : 2023年5月18日

ムキタケ

発見日 : 2023年9月18日

セマルガムシ
触覚が同定の決め手です。

発見日 : 2022年8月2日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

キシメジ
「キシメジ」よくわからないキノコです。 大きさや見た目だと、本種で間違い...

発見日 : 2025年7月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月21日

キアゲハ
怒ると黄色い角を出します。

発見日 : 2025年7月1日

マダラバッタ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見‼ 槇塚台小学校のみなさん、ご...

発見日 : 2024年10月10日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

オオハリイ
オオハリイを詳しく観察してみました。 2021年8月26日に発見した希少...

発見日 : 2025年6月26日

ミヤコグサ

発見日 : 2024年5月15日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

イヌコウジュ

発見日 : 2023年9月28日

ヨモギエダシャク

発見日 : 2023年5月18日

クロバイ

発見日 : 2022年4月18日

ルリタテハ

発見日 : 2023年8月22日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

ベニシジミ
シロバナシナガワハギで給蜜していました。

発見日 : 2025年6月12日

シロハラ

発見日 : 2022年2月9日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年5月15日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月16日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月15日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.