堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年7月19日

ヌマトラノオ

分類
植物

この付近の発見報告

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

オビババヤスデ

発見日 : 2023年4月21日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

シロハラ
林間の道を歩いていると、前から飛び立った鳥が杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2022年5月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年6月25日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

モンシロチョウ
サギゴケで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月19日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2023年5月5日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

ヒメジュウジナ...

発見日 : 2023年7月31日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

ビロードツリアブ

発見日 : 2025年4月17日

ミゾソバ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

トゲヒゲトラカミキリ

発見日 : 2022年4月23日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年10月6日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

キマワリ

発見日 : 2023年6月1日

ヤマナメクジ

発見日 : 2025年6月21日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

ジョウビタキ
木の枝から飛び立った本種の後を目で追うと、杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.