堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年5月3日

カンサイタンポポ

分類
植物

この付近の発見報告

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

アオジ

発見日 : 2025年1月13日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

イヌタデ
黒い花のタデ? 公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。 有難うござい...

発見日 : 2023年11月9日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年6月7日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年6月21日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

クロハネシロヒゲナガ
白くて長いヒゲがよく目立ちます ふわふわ飛んで止まるのを待って撮りました

発見日 : 2022年4月20日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月9日

キセルガイの稚貝?
綺麗なガラス細工のような透明です。 朽ち木の中で冬眠? 絶命?

発見日 : 2024年1月7日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

メジロ

発見日 : 2024年1月14日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

ホソナガニジゴ...

発見日 : 2024年6月20日

ヨツモンクロツ...

発見日 : 2025年4月19日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

オオクモヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

アリガタツユムシ
午前中、川沿いの雑草で発見。

発見日 : 2025年6月21日

ウラジロベッコウ
この個体、特徴である裏の白い濁りが薄いのでキヌツヤベッコウと悩みましたが表...

発見日 : 2025年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.