堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年9月22日

マダラバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2025年5月16日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

バン

発見日 : 2025年4月26日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

シロバナタンポポ
2週間ほど前にも別の株が咲いていました 5メートルほど離れた場所でした。

発見日 : 2025年5月1日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.