堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年9月22日

マダラバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

タヌキ

発見日 : 2025年5月5日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月10日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

バン

発見日 : 2025年4月26日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木にいました

発見日 : 2025年7月19日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

ナンキンハゼ

発見日 : 2025年6月18日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.