堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年9月28日

ハラビロカマキリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クロバイ育成区(尾根みち)の広場にある倒木の上で、ツクツクボウシを捕食していました。
識別ポイントは、太い体のほか、前ばねの真ん中に付いた白い点です。

この付近の発見報告

ナガエノチャワンタケ

発見日 : 2025年6月28日

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

サギゴケ

発見日 : 2025年4月17日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月28日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

キンモンガ

発見日 : 2025年5月31日

キタキチョウ

発見日 : 2024年9月15日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

ベニウスタケ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2023年9月10日

タラノキ

発見日 : 2025年4月17日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

ルリシジミ
ミネラル補給なのでしょうか。

発見日 : 2024年5月30日

ミゾカクシ

発見日 : 2022年7月23日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

ホトケノザ

発見日 : 2025年4月19日

コシアキトンボ
ふれあいの森にいっぱい飛んでました

発見日 : 2025年7月30日

クロハネシロヒゲナガ
体の数倍もある長いひげです。

発見日 : 2023年4月14日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.